今回は「SEO対策」として、
と過去の記事を見直す日にしました!★
というのも、
「この方の記事分かりやすいな~」と
よく拝見させていただいていたサイト構築ノウハウサイトの著者さまから、
コメント返信いただいた際に、
私のサイトを見て下さっていて、
「キーワード選定を勉強した方がいいですよ」と
ありがたいアドバイスをいただいたんです!★
その後、キーワード選定について勉強し、
についてまとめ、実践しました☆
・・・と、
少し話がそれてしまいましたが、、
要するに、SEO対策できるものはどんどんして、
検索上位表示を目指そう!という目標のもと、
今回は「h1タグ」や「ブログ説明文」の強化を図りたいと思います!!
私は「アンリミ」無料特典のWordPress用テンプレートを利用しているので、
記事投稿画面に「h1タグ」や「ブログ説明文」の入力箇所があります!
●1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「Unlimited Affiliate NEO(アンリミテッドアフィリエイトネオ)」
皆さん入力箇所はございますか???
ない方は設定方法を確認、
もしくは完備されたテンプレートを利用してみると便利です♬
「複合キーワード」を下調べし、「h1タグ」に入れます!
もちろんブログタイトルにも複合キーワードを!
私の利用しているテンプレートでは「タイトル=h2タグ」となっています☆
なにより、読者の方に「読みたい!」と思ってもらえるタイトルにしなければならないので、
数字などを入れると、より効果的!
数字というのは、
例えば「設定するための7ステップ」「おすすめ4選」「ランキング上位5つ」など・・・
差別化したり、関心を引くタイトルを心掛けましょう★
加えて「タグ」も入力!
記事に関連する言葉を複数「タグ」に入力しておきましょう★
そして、
「ブログ説明文」については、
SEO対策としてそこまで効果がないかもしれませんが、
読者様が検索した際に、URLと一緒にページの説明文が表示されます!
なので、
読んでいただけるよう、何が書いてあるページなのかを添えて入力しましょう★
↓検索画面で見る「ブログ説明文」はこんな感じです☆↓
上は文章が文字制限数を超過して切れてしまっています。。。。
下のようにきちんとまとめてきれずに表示するといいかと思います☆
このような作業を全記事設定していきました!
複合キーワードを選んだり、地道な作業でしたが、
大事なことを学ぶ事が出来ました!!!
といってもSEOは奥が深い・・・・・・・・
もっと「賢威」で勉強しないといけないんだよなぁ・・・・
SEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」。レスポンシブWebデザインにも対応!パンダアップデート・ペンギンアップデートで悩むサイトオーナー様必見のSEOマニュアルが付属!
賢威テンプレート気になる・・・・
でも今は一旦ここまで!
成果が出ますように・・・・★
※その後、SearchConsoleを用いてクローラーを呼んだり、
アクセスがぐっと伸びてきました!!!!!!!!!!!!嬉しいです( ;∀;)♡
「クローラーってなに??」「SearchConsoleって??」という方は、
こちらをご覧ください☆彡
★クローラーを呼んで、検索表示される方法★
このほかにも、
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
★「キーワードプランナーの使い方」
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
★「Twitterの表示方法」
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
★「おすすめASP8選!」
★「アフィリエイトの始め方」
などなど・・・・
サイト運営に役立てていただける記事を心掛けてUPしておりますので、
是非ご参照いただけますと幸いです☆
また、
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
●1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「Unlimited Affiliate NEO(アンリミテッドアフィリエイトネオ)」
作業4日目の記事に続き、
自分のサイトをどのように運営して行ったらよいのか、
無料レポートはどうしようか悩む・・・・
「自分らしさ」が必要なのに、
「自分らしさ」がわからず悩む・・・・
そこで、
先輩アフィリエイターにメール連絡し、
今取り組んでいる作業があっているのか質問・・・
回答は、
「準備が出来ているなら、
ドメインを寝かせるなんて考えず、とにかくいい記事をたくさん書きなさい」
とのことでした★
とにかく「あとはどこまでやれるか、それだけ!」
と私なりに解釈しました!
私は今まで、
無料ブログ運営から始まり、
現在ワードプレスにて当サイトを運営。
記事はあまりアップせず、
下書きとして保存していました。
ドメインをまだ寝かせておく時期なのかと、
いろいろなサイトから、
そう考えていたからです。
ですが、
当時何にも知らない私が、
一生懸命考えたって分からない話であって、
分からないから調べたって、
ツール設定方法とかと違って、
これには正解がないわけで、、
それならとにかく・・・・
やるっきゃない!!!!!
と、自分に喝を入れて、
これからの戦略を私なりに考えました☆
1.とにかく読み手の方に有益な記事を書くこと
2.ブログをもっと見やすくすること
3.SEO対策など勉強すること
4.ツールを活用し、少しでも多くの方に当サイトを見ていただける仕組みを作ること
よし!
この4つをしっかりやっていくぞ!!!!
と問題・目標を書き留めた1日でした★
作業は全く進まなかったけど、
この1日が成果として現れますように・・・・・☆彡
このほかにも、
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
★「キーワードプランナーの使い方」
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
★「Twitterの表示方法」
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
★「おすすめASP8選!」
★「アフィリエイトの始め方」
などなど・・・・
サイト運営に役立てていただける記事を心掛けてUPしておりますので、
是非ご参照いただけますと幸いです☆
また、
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
2日目にしたことは、
・ASPサービス提携先をチェック
・ブログ記事作成
特にASP登録先にログインし、内容を見て勉強しました!
記事作成については別途まとめますので、
今回はASPについて★
ASPサービス提携先をチェック
ASPにも慣れていないため、
いろいろなところをクリックして、
どんな機能があるか見てみました♬
実際に比較してみてわかったことをまとめていきたいと思います!
では早速・・・・!!!(^^)!
同じ提携先でもASPによって報酬額が違うことを知るべし!
例えば、
楽天市場の商品を自分のリンクからお客様が購入してくださった場合★
※2017.12.1現在
「リンクシェア」なら商品によって報酬(成果)率が異なります!
「もしもアフィリエイト」なら商品の種類にかかわらず、報酬(成果)率は同じ!
そのため、
紹介したい商品ごとにリンクシェアの方が報酬率が高いモノでないか
確認しておいた方がいいことになります!
残念ながら、
「それじゃ、リンクシェアだけでしておいたらいいわ」
「それくらいの違いなら気にしない~♬」
と単純なものではありません!
提携先によって報酬(成果)率の優劣が逆転することもありますし、
1%の違いは大きく報酬に影響してきます!
例えば、
10,000円のものが売れたとき、
報酬(成果)率1%→100円 1,000個売れた場合⇒100,000円
報酬(成果)率2%→200円 1,000個売れた場合⇒200,000円
ちょっと最初に確認しなかったばかりに100,000円の損失はもったいなさすぎる!!!!
自分の提携したい先が限られたASPでしか取り扱いがないこともある!
例えば、
「ベルメゾン」
「ディノス」
「こどもちゃれんじ 入会」
「ニッセン」
「フェリシモ」など・・・・
私の登録しているASPでは単独のASPが提携していました!
提携先一覧にまとめてありますので★ASPまとめ一覧★をご覧ください☆彡
便利な機能
ほとんどのASPが「レポート」機能があり、報酬やクリック数が確認できます♬
ここで大切な専門用語を知りました!
・自分の記事がどれくらい見られているのか(インプレッション数)
・自分のリンクがどれくらいクリックされているのか(クリック数)
・記事を見た人がクリックしてくれている率(CTR)
・クリックした人が実際に購入してくれている率(EPC)
つまり、
「CTR」「EPC」を参考に
効率的に報酬を得られるように考えなければいけないことを学びました!!
アフィリエイトって、下準備がものをいうのかな・・・・と
なんだか気が遠くなった日でした( ;∀;)
でも、
知っておかないといけないことばかりだったので
有意義に作業が出来たかな?と思います☆
ぜひみなさんもASP比較してみて下さい♬
なにか「おぉ!」「これもあるよ~」なんてことがあれば
是非教えてください♡
ASP登録がまだの方は、
★おすすめASP一覧★から是非登録してみて下さい♬
実際にご自身で開いて見ると、きっと色んな発見がありますよ★
このほかにも、
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
★「キーワードプランナーの使い方」
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
★「Twitterの表示方法」
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
★「おすすめASP8選!」
★「アフィリエイトの始め方」
などなど・・・・
お役立ていただける記事作りに励んでおりますので、
ご覧いただけますと幸いです♡
また、
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
一気に寒くなってきた今日この頃…
先日、子供に絵本を読みながら
「ガオーー!」とライオンの迫力を出そうと張り切ると…
パキッ……!!!
(うわー……と萎える私)
だってだって唇割れちゃったんですもん
何を私が悪いことしましたか!?
と天を仰ぐ私 (◞‸ლ)
私肌のトラブル多いんですよね(∋_∈)
リップケアもしてたし、なんでー(∋_∈)
その日、ふと買い物にいってたら、
医薬品のリップケア「モアリップ」(SHISEIDO)を発見!
(私の見つけた薬局では)990円!高いなー…
でもでもこれでこの冬乗りきれるなら安いかな!?と思い
買ってみました♡
寝る前は毎日、プラス乾燥が気になったときに塗り、
4週間程経ちました☆
(つまり私は10月からすでに唇割れを起こしていました…ほんと乾燥に弱くてイヤになります…)
ですが、
モアリップを塗ると翌日中には痛みもなくなり、この4週間、唇好調に過ごしています♡
顔は乾燥に悩まされているので、モアリップがなかったら…と思うと怖いです…
これから毎年乾燥の季節は愛用決定♡
今年の冬乗りきったるぞー!♡
良い値段しますが、効果バッチリ♪
日中はいつものリップを使い、
就寝時や乾燥が気になるときのみモアリップを使うので十分でした♪
モアリップ、大事に大事に使います♡ 笑
リピートしようと調べてみたら、
686円(送料込み)って!
ネットで買った方が安いやん!!ガーン…
他の薬局では1200円近くしていたので、割安で買えたつもりだったのに・・・・
次からはこちらでリピートします!♡
・楽天 686円(送料込み)↓
[メール便で送料無料]モアリップ A 8g 【第3類医薬品】
・Amazonならこちら♬720円~(送料要確認)
【第3類医薬品】モアリップA 8g
うちの子供たちはこどもちゃれんじを大好きです!♡
なので毎号毎号楽しみに待っています☆
って、ベネッセの販売手法に堕ちたな・・・・と思われた方!
そうかもしれません!!!笑
でも、こどもちゃれんじをしていないあなたは知らない魅力を私は知っているはず!♡
そんな魅力をお伝えしたいと思います☆
今回は、
「保育園・幼稚園に通っているから、こどもちゃれんじは必要ない」と思っている方へ☆
なぜかというと・・・・
私自身が長女が保育所へ入所するときにこどもちゃれんじを継続するか否か迷った経験があるからです
私が迷った理由は2つ!
①「保育所にいけば新しく学ぶことも多く、こどもちゃれんじで学ばなくても保育園で経験しながら学べると思ったから」
②「保育所に通い出すと今までと違い一緒に遊ぶ時間が格段に短くなり、せっかく購入した教材を活かせないと思ったから」
そのほかにも理由を浮かべる方もいらっしゃるかもせれませんが、
ほとんどの方がこの考えに共感してくださるのではないかと思います。
(どうでしょうか??)
迷った挙句、友人と相談し、その友人は入所のタイミングでこどもちゃれんじを解約。
私は、しばらく受講してみて必要ないと思ったら解約しよう、という結論を出しました。
結果、私は長女が保育所に入所してから1年半以上経過した現在も、こどもちゃれんじを継続しています
継続している理由はなぜか??
もちろん冒頭でお伝えした
「子供がこどもちゃれんじ(しまじろうたち)を好きだから」
これは大きな理由ですが、それだけではありません。
それは、私がこどもちゃれんじを解約しようかと悩んだ時の理由が間違っていたからです。
ここからは、先ほどの迷った理由ごとにご説明させていただこうと思います。
まず、
①「保育所にいけば新しく学ぶことも多く、こどもちゃれんじで学ばなくても保育園で経験しながら学べると思ったから」
⇒もちろん保育所ではお友達や先生と日々過ごし、たくさんのことを学んできます。
こどもちゃれんじと重複することもあります。
ですが、保育所で学ぶことのできないことも、こどもちゃれんじにはあります。
お買い物など日々の1コマについて取り上げてくれていることもたくさんあるからです☆
また、どんなことを保育所で学んできたのか、先生方からお話は聞くものの、それはすべてではありません。
誤解のないようにお伝えしておきますが、担任の先生方はとてもよく見てくださっています。
ですが、子供同士の遊びの中でいろんなことを学んでいることもあり、それは言葉に出したり、態度に出すことなく学んでいることもあると思います。
例えば食事の時、
Aちゃんがお茶碗を持って食べていて先生に「上手ね」と褒められている
→「お茶碗を持って食べることはいいことなんだ」と見て学ぶ
例えばかけっこをしている時、
そばのブランコに乗っていたBくんが手を放してしまいブランコから落ちて泣いている
→「ブランコから落ちると痛いんだ」「手を放してしまうと落ちるんだ」と見て学ぶ
こんな簡単な当然のことです。
でも私たち保護者は保育所にいないのでそんなことがあったことは知りません。
ふと食事の時、公園に行った時に、知ることができるのでしょう。
でも、こどもちゃれんじをしていたら・・・・
知識として学んだ時に一緒に共感しながら親の立場からも教えてあげる事が出来たり、もしかしたら子供たちから「知ってるよ~出来るよ~」という言葉が出るかもしれません。
そんなときは「すごいね!何で知ってるの?」と言っていろいろと聞いてみると、また子供の成長を感じる事が出来ます。
つまり、学ぶのは1度でなくていいのだと思います。大切なことは繰り返し繰り返し学んで身につけていけばよいと思いますし、
この時期は「真似をしなが学ぶ」ことって多いと思うんです。
でもみんながみんなお手本のようにはいきません。
そこでしまじろうたちが正しいことを学んでいく中で、子供自身もしっかり学んでいけるのだと感じています。
こういったことの積み重ねで、家でご飯を遊び食べして叱ったり、トイレに行きたがらず悩んだり、、
育児の悩みをママも子供も楽しく解決できるかもしれません♡
続いて、
②「保育所に通い出すと今までと違い一緒に遊ぶ時間が格段に短くなり、せっかく購入した教材を活かせないと思ったから」
⇒これ私の大間違いでした・・・・
これは私の体感としては真逆でした。今までより一緒に遊ぶ時間が短くなるからこそ、しっかり遊ぶ時間を確保することが大切でした。
色んな遊びをする中で、こどもちゃれんじも一緒に学ぶ事が出来ればしっかりと生かす事が出来ていると思います。
保育所に入所してすぐは、正直、子供任せにこどもちゃれんじのDVDを見せているだけ、おもちゃで遊ばせているだけ、
というときがありました…反省しています。もちろんそれでも子供は十分に学んでくれていました。
それにびっくりしたと同時に、私その内容見てないなーと思うことが増え、
「いかんいかん!」と私も一緒に楽しむようになりました。
一緒に楽しく遊んでいると疲れも吹っ飛んだりします!
(もちろんそんな時ばかりではありませんが、
そうじゃないときはDVDを見せてあげたり、うまく活用すればいいと思います☆)
なんだか主観ばかりなってしまい、うまく伝えられたか心配ですが・・・・
やっぱりこどもちゃれんじはイイ!♡ということがお伝えしたかったのです!
気にはなってるんだけどな~、昔はやってたんだけど辞めちゃってよかったのかな~・・・
なんて思われている方いませんか?
それなら考えるより、
一度資料請求してみるか、思い切って2か月だけでも受講してみて決めてみたらどうですか?
私も考えるだけでなく、あの時「今」の状況で「子供に合う」のか判断したことがよかったと思っています
迷っている人はこちらから資料請求or申し込んでみてくださいね☆
なにかご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせください♬
☆こどもちゃれんじをおすすめする4つの理由☆もご覧ください♬