初めてアフィリリンクを貼った日を1日目
として、
その後の作業過程を
日記形式で記録していきたいと思います☆
といってもよくわからないことばかりで・・・・
つまづいたことや、勉強になったことなどの記録にもなればいいなと思っています♬
同じことにつまづいてばかりはいられません!!!!(^^)!
ということで、さっそく記録していきたいと思います~♬
1日目『初めてアフィリリンクを自分の記事に貼る☆』
ASPから商品を選び、リンクをコピー☆
ブログ記事に貼り付けます!
ららそには自分で気に入ったものを紹介していきたいので、
長年気に行ってお世話になっているものを初めての記事にしました☆
気に入っているものなので、文章を書くのは抵抗なく書けました!
※ご参考までに・・・・初めての記事はこちらです★
「こどもちゃれんじをおすすめする4つの理由!」
でも!記事を完成させるまですんなりとはいきませんでした。。。。
PC操作自体慣れていないららそに・・・・
お手本通りにリンクの貼る場所を間違えて
「あれ?表示されない!なんで!?」とあたふた・・・・
そうならないために、、
知れば簡単~♬
①リンクを貼りたい記事入力画面を開く
②「ビジュアル」から「テキスト」に変更してリンクを貼るだけ♬
ASPリンクはASPサイトへログインし、
リンクを貼りたいサービスと提携してから利用する事が出来ます♬
その他にも・・・・
WPの機能確認
記事が殺風景なので、
他のサイトのように段落を付けたり見やすい記事に工夫したかったので、
いろいろと機能をいじってみました☆
すると便利な機能がいっぱい♡
大助かりでした~♬
文字を太くしたり、文字に色を付けたりはもちろん!
引用箇所表示したり、段落を付けたり・・・・といった機能が
すべてこの画面でできちゃいます♡
メディアを追加の下に「見出し3」という表示がありますよね?
ここから「その他▼」までは便利なツールがついています♬
いろいろと試してみて下さい★
ここはご自身のお好みもあると思うので、
ご自身で触って学んでみるといいと思います♬
そんなこんなで、
1日目がおわりました・・・・・
あーーーーー作業がなかなか進まない( ;∀;)
でも1つ1つ着実に♬
また2日目以降にしたことも手元に書き留めてあるので、
作業日記として、
まとめて記事にしていきたいと思います~★
このほかにも、
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
★「キーワードプランナーの使い方」
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
★「Twitterの表示方法」
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
★「おすすめASP8選!」
★「アフィリエイトの始め方」
などなど・・・・
サイト運営に役立てていただける記事を心掛け、UPしております♬
是非ご参照いただけますと幸いです☆
また、
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
この手の記事を書くのは
少々抵抗がありますが、、
私がアフィリエイトを始める前に第一に気になったのは
「どのくらいの収入が見込めるか」でした!
今の私の武器は、
経験が浅いからこそ
「初心者の方と考えたり、行き詰まることが同じ!」
というところだと思っているので、
きっとアフィリエイトを検討されている方は
「具体的にどれくらい?」
というのが知りたいのでは?と思い、記事を書くことにしました☆
「アフィリエイトってなに?」と先に知りたい方はこちらをご覧ください♬
実際アフィリエイトで稼げるの??
前置きさせていただくと、アフィリエイトをされている方によってもちろん収入額は様々です!
収入は長らく0円の方や年収億を超えていらっしゃる方まで・・・
(す、、すごいですよね!!)
でも、今収入が知りたいあなたはきっとこれからトライしようと思っている方だと思いますので、
私のようなアフィリエイターが最も参考になると思います☆
私は現在アフィリエイト歴1か月の新参者・・・・
現在私のアフィリエイト収入は・・・
>> 続きを読む
児童手当の所得制限について、
最近ニュースで見かけることも多くなってきました!
うちも児童手当をもらって助かっていますが、
2019年度以降に今の情報のまま改定されれば
どうなるかわかりません・・・・
どのような改定が議論されているのかまとめます★
改定されると変更になる点
所得制限は現行では「世帯で最も収入の高い人の所得額」により判断されていますが、
今の議論では「世帯の合計所得額」によって判断されることになります。
保育料など合計所得額で判断されているものも既にあり、
「当然」といわれる方もいるかと思いますが、
少子化対策や、女性が活躍できる社会をうたっているのに、
なんだか逆のことになっている気もしますよね。。
実際に可決されるのか現時点ではわかりませんが、
うちの場合は児童手当を
全額貯蓄して、子供の将来の学費に充てようと考えていました☆
そのため減額となると、学資保険などの見直しが必要になってきます!
こどもたちの将来を考えると、出来るときに備えておいてあげたい・・・・
いろいろな立場の方がいらっしゃり、いろんなお考えや意見があることなので、
難しいですが、
なんとか現行のまま行ってほしいな・・・・というのがららそにの願いです。。
どうなるかわからない今、
早いうちから対策を考えておくことが重要なのではないかと思っています!
だって、今回改定されなくっても、子供が大きくなるまでまだまだこれから10年以上・・・・
また数年後に改定するや、なんだかんだ他の問題が出てくることも考えられますよね・・・・
今からできる対策は??
ズバリ!収入を増やすことです!!
「え?そしたら余計にまた税金取られるよ」
「収入なんて簡単に増やせない」
なんて意見がでてきそうですが・・・・
税金に取られても、
今より多く手元に残るようにできれば、
対策できているといえるのではないでしょうか?
元々お考えの金額を貯蓄をしようと思えば
逆算していくら収入を増やせばよいのかおのずと出てきます!
「すぐに収入は上がらないし」
かといって「今の仕事を変えられないし」・・・・・
ではなく、
副業や、専業主婦の方なら
在宅ワークとしてお仕事を始めたらどうでしょうか????
今まで収入のなかったものを増やせれば、
大きな収入源になります♬
どれくらいの収入を得ればいいの?
では、実際に児童手当が減額となった場合に、
どれくらいの収入を得ればこどものための貯蓄を今後も計画通り貯えられるのか?
試算してみたいと思います!
これは所得や家族構成によっても異なってきますので、
今回は所得税のみ考慮し、簡単な計算をしてみたいと思います☆
例えば、
夫婦と3歳児の子供1人(計3人家族)
世帯収入が児童手当の所得限度額を超過していて、
妻が年収300万円の場合
児童手当10,000円が5,000円になるので、年間の減額分は60,000円!
単純に、
毎月減額分5,000円を給料で稼いだとします!
その場合、5,000円×12ヶ月で年収60,000円プラスとなりますが、
その内10%は所得税がかかるため、
実質は54,000円のプラスとなり、6,000円不足してしまいます!
その対策として、
月5,600円稼ぐと所得税を考慮しても年間60,480円となるため、
減額分60,000円をまかなうことができます!♡
その他にも、
とするとどうでしょうか?☆
月に5,600円なら在宅ワークで稼げる可能性は低くないのではないかと思います!
お子さまが複数いらっしゃる方は、5,600円×人数になってきますので、
より減額分をまかなう収入が必要となってきます!
3歳未満のお子さまがいらっしゃれば減額による影響も大きくなります…
この記事をお読みいただけたのなら
今のうちから収入を得られる資産構築を試してみてはいかがでしょうか?♡
実際に在宅ワークや副業で月5,600円収入を得られるの??
在宅ワークや副業といっても、様々です!
ご自身が資格を保有していたり、
環境によってふさわしい仕事も様々かと思いますが、
という方は、「アフィリエイト収入」をおすすめします!
お金の必要もなく簡単に始められることが何よりのメリット!!
簡単に成功するとは申し上げませんが、
子育てしながら成功している方も多くおられ、
在宅でできることから家族の時間も増えたという声もあります☆
PCとインターネット環境がある方ならトライしてみる価値はあるのではないでしょうか??
「そもそもアフィリエイトってなに?あやしい!!」と思われた方は
こちらの記事もあわせてご覧ください☆
「そもそもアフィリエイトとは?」
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせくださいませ♬
SSLとはSecure Sockets Layerの略です☆
インターネット上で情報のやり取りを暗号化し安全な通信を提供するプロトコル
これにより、
第三者から不正にデータを読み取られることなく通信することができるのです!
SSLの重要性
例えば、
いろいろな会員登録やオンラインショッピングの時に送信する
プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号なども安全に送受信することができます☆
もし、SSLに対応してなかったら、、、
>> 続きを読む
MySQL<マイ・エスキューエル>とは、
オープンソースのデータベース管理システムのことです☆
検索のスピードが高速で機能もすぐれているので、
YahooやGoogleなどトップ企業で採用されています!
たくさんのアクセスが集まる大規模なアプリケーションに対応することができます☆
しかも、オープンソースなので非商用であれば無料で使用することができます!
<<特徴>>
・対応力があるので、様々な大きさのアプリに対応できる。
・さらにデータベースの基本操作にあわせて機能を選べるので、それぞれの必要性に応じて自由にカスタマイズできる。
・バックアップ機能がある。
・リカバリー機能がある。
・データの一貫性を保つことができる。
・SSLやデータの暗号化などセキュリティも充実。