独自特典をご購入者様へお受け取りいただけるように、
 
特典を設置していると
 
初めてのことも多く、少し難しかったです・・・・
 
 
なので、
 
自身の備忘録としても記録しておきたいと思います!☆
 
 
 
今回は、
 
「独自特典にパスワードをかける方法」を
 
画像付きで書き留めておきます☆
 
 
 
パスワードをかけておかないと、
 
特典が流出してしまうことにつながり、
 
ご購入者様限定特典のつもりでご購入いただいた方に
 
申し訳ないことになってしまいます・・・・
 
 
パスワードは簡単にかける事が出来ますので、
 
しっかりとセキュリティとしてパスワード設定をしておきましょう!!
 
※以降の内容は「エックスサーバー」をご利用の方へ向けた内容となりますので、
ご了承くださいませ
 
 
パスワードをかける手順
 
①エックスサーバー内サーバーパネルにログインし、「アクセス制限」をクリック
 

 
②ドメイン選択画面で該当ドメイン横の「選択する」をクリック
 

 
③特典ファイルをアップロードしている該当フォルダの「ユーザー設定」をクリック
 

 
④「ユーザーID」「パスワード」を設定し、「ユーザーの追加」をクリック
 
※このID・パスワードは購入者様がファイルをダウンロードする際にご入力いただくことになるものです
そのため、この時にしっかり控えておきましょう!

 
⑤ユーザー設定が完了したフォルダのアクセス制限を「ON」にする
 

 
⑥念のため設定した特典ファイルURLをクリックし、以下にようなセキュリティ画面が表示されれば設定完了です!
 

 
 
この他にも特典をアップロードする際に必要な手順・注意点も
 
随時まとめていきたいと思いますので、
 
続きは改めて・・・・☆
 
 
 
 
 
このほかにも、
 
初心者の方へ向けた作業日記や、
 
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
 
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
 
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
 
★「キーワードプランナーの使い方」
 
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
 
★「Twitterの表示方法」
 
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
 
★「おすすめASP8選!」
 
★「アフィリエイトの始め方」
 
 
などなど・・・・
 
サイト運営に役立てていただける記事を心掛け、UPしております♬
 
是非ご参照いただけますと幸いです☆
 
 
また、
 
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
 
「アイキャッチ画像」って
 
聞いたことありますか??☆
 
ないという方も見たことはよくあると思います☆
 
 
アイキャッチ画像とは、
 
下の画像のように、
 
記事タイトルの横に表示されたり、
 
記事の中に表示される画像のことです♬
 
 

 
 
そして、
 
関連記事を表示させていたりすると、
 
このように関連記事と一緒にアイキャッチ画像が表示されていたりします!
 
 
「no image」ではちょっと寂しいな・・・・と思ったり・・・・
 

 
 
そんなときには、
 
アイキャッチ画像を記事ごとに設定するだけ☆
 
テンプレートによりますが、
 

 
 
こんな風に、記事入力画面にて設定できます☆
 
編集・削除もここから簡単にできますので、
 
ぜひご活用してみて下さい♬
 
 
アイキャッチが入力できない方は、
 
テンプレートを変えてみると簡単に入力できると思います♬
 
 
 
アンリミテッドアフィリエイトをお持ちであれば
 
「アンリミテッドアフィリエイトテンプレート」

●1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「Unlimited Affiliate NEO(アンリミテッドアフィリエイトネオ)」
また、
 
「賢威7」や「SIRIUS」もおすすめです☆

SEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」。レスポンシブWebデザインにも対応!パンダアップデート・ペンギンアップデートで悩むサイトオーナー様必見のSEOマニュアルが付属!

【通常版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」
 
 
 
 
このほかにも、
 
初心者の方へ向けた作業日記や、
 
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
 
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
 
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
 
★「キーワードプランナーの使い方」
 
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
 
★「Twitterの表示方法」
 
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
 
★「おすすめASP8選!」
 
★「アフィリエイトの始め方」
 
 
などなど・・・・
 
サイト運営に役立てていただける記事を心掛け、UPしております♬
 
是非ご参照いただけますと幸いです☆
 
 
また、
 
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
 
お問い合わせフォームや、特典請求フォームを設置するために役立つ
 
「メールフォーム」★
 
 
 
WordPress利用の方には便利な「Contact Form 7」プラグインを以前おすすめしました!
 
☆「Contact Form 7」プラグインの設定方法はこちら☆
 
 
今回は、
 
WordPress以外のサイトを運営されている方や、
 
独自特典の受け取りフォームを設置したい時に便利な
 
「フォームメーラー」を紹介します♬
 
 
 
 
無料のFreeプランで利用する事もできるので、
 
参考にしてみて下さい♬
 
 
 
新規登録&利用手順8ステップ
 
①「フォームメーラー」公式HPへアクセス→「新規登録」
 

②必要項目を入力して確認画面へ→間違いがなければ「登録する」をクリック
 ⇒
 
③「ログインに戻る」をクリックし、トップページ「一般フォームを作成」をクリック
 
⇒
 
④作りたいフォーム内容を入力し「設定を保存」をクリック
 

 
⑤「入力項目編集」をクリックし、フォームで相手に入力してほしい内容を設定する
※入力が必要ない項目は削除しておくと相手の負担が軽くなり好まれます

設定手順を例に挙げると・・・・
 
・名前は「ハンドルネーム」でいいので、名前を削除
テキストフィールドを編集して「ハンドルネーム」OK表示の名前入力項目を作る
⇒ 
⇒ 
⇒
・特典受け取りフォームの場合「購入者ID」入力項目を作る→「作成する」をクリック
(私は購入理由も任意でご入力頂ける項目も設置しています)

 
⑥「環境設定」→「各種メール設定」より、
フォームに入力があった場合に管理者へ連絡が来る内容の設定をする

 
⑦「環境設定」→「各種画面設定」でフォーム入力後に表示される画面のメッセージを作成する
 

 
⑧「環境設定」→「公開設定」でフォームが表示されるよう設定する

 
画面タイトル下に表示されているURLがフォームのURLとなるので、コピーして利用する☆
 
 
以上が「フォームメーラー」の登録&利用手順でした♬
 
簡単ですので、ぜひ使ってみて下さい☆
 
 
 
 
 
 
 
このほかにも、
 
初心者の方へ向けた作業日記や、
 
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
 
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
 
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
 
★「キーワードプランナーの使い方」
 
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
 
★「Twitterの表示方法」
 
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
 
★「おすすめASP8選!」
 
★「アフィリエイトの始め方」
 
 
などなど・・・・
 
サイト運営に役立てていただける記事を心掛け、UPしております♬
 
是非ご参照いただけますと幸いです☆
 
 
また、
 
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
 
独自特典を準備しようとすると直面する
 
「FFFTP」!
 
 
アンリミを実践していても、出てきますよね!
 
 
初めて聞く言葉に
 
戸惑われている方もいらっしゃるかもしれません・・・
 
 
 

 
「FFFTPってなに?」
 
「どうしたらいいの・・・・??」
 
「やり方どこに載ってるの??」
 
 
 
お困りの方もいらっしゃるかと思うので、
 
今回はエックスサーバーを用いて、
 
特典ファイルをFFFTPに設置する方法をお伝えします♬
 
 
方法
 
① 下記URLにアクセス後、画像ボタンをクリックし、無料FFFTPソフトをダウンロードする
 
 
FFFTP(エフエフエフティーピー)プロジェクト日本語トップページ - OSDN
https://osdn.jp/projects/ffftp/
 

 
②FFFTPをインストールするため、
画面の指示に従い「次へ」をクリックしてすすめ、最後に「完了」をクリック
 
 
 
③インストール後、ダウンロードファイルから「FFFTP」を開く
 

④「接続」→「ホストの設定」をクリック
 


 
⑤「新規ホスト」をクリック
 

 
⑥別途「エックスサーバー」にアクセスし、「サーバーパネル」にログイン
 
「FTPアカウント設定」→該当ドメインの「選択する」をクリック
 


 
⑦「FTPソフト設定」を選択すると<初期FTPアカウントの設定内容>が表示されるので、控えておく
 

 
⑧FFFTP画面に戻り、先ほど控えた<初期FTPアカウントの設定内容>を入力→「OK」をクリック
 
※初期フォルダの2か所は空欄のままでいいです!
 

 
⑩「ホスト一覧」へ戻り、
「設定変更」→「FTPS(Explict)で接続」にチェック→「OK」→「接続」をクリック
 

 
 
⑪証明書が発行されたら「はい」→続いて「はい」をクリック
 


 
⑫マスターパスワード設定のため「接続」→「設定」→「マスターパスワードの変更」を選択し、
任意のマスターパスワードを設定する
 
 
 
⑬該当ドメインをクリック→「public_html」をクリック
 
 
 
⑭マウス右クリックで「フォルダの追加」を選択→任意のフォルダ名を作成し「OK」
 


 
⑮作ったフォルダに特典PDFをコピーをて完了!
ダウンロードURLを控えておきましょう★
 

 
 
 
 
まとめ
 
少々手間がかかりますが、
 
今後特典ファイルを増やしたり、ロゴを入れ替えたりなど、
 
便利に利用する事が出来ます☆
 
利用する際は下記の流れになりますので、
 
アップロードやダウンロードして、
 
活用してみてください☆
 

 
エックスサーバーでは「ファイルマネージャ」という便利な機能もありますので、
 
「ファイルマネージャ」についてはこちらの記事にまとめていますので、
 
ご参照ください♬
 
 
 
 
このほかにも、
 
初心者の方へ向けた作業日記や、
 
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
 
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
 
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
 
★「キーワードプランナーの使い方」
 
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
 
★「Twitterの表示方法」
 
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
 
★「おすすめASP8選!」
 
★「アフィリエイトの始め方」
 
 
などなど・・・・
 
サイト運営に役立てていただける記事を心掛け、UPしております♬
 
是非ご参照いただけますと幸いです☆
 
 
また、
 
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬
 
エックスサーバーを利用していると、
 
よく使う「サーバーパネル」と並んで、
 
「ファイルマネージャ」ログイン箇所があります!
 
 
 
「FFFTP」の操作方法はこちらにまとめてありますが、
 
            この「ファイルマネージャ」って何?
   どう使うの?
 
 
 
と思った方へ向けて、
 
簡単に操作方法も合わせてまとめてみたいと思います♬
 
 
 
「ファイルマネージャ」でできること
 
「ファイルマネージャ」とは、ブラウザを使用して、ファイルをアップロードや削除など操作をするシステムのことです☆
 
5ステップのみ!簡単に設置できる方法☆
 
①エックスサーバーにログインし、契約情報から「ファイルマネージャ」にログインする
 

 
②特典をアップするドメインを探し「クリック」する
 

 
③「public html」フォルダを探し、「クリック」する
 

 
 
④〔作成〕に任意のフォルダ名を入力し「フォルダ作成」をクリック
※この時任意のフォルダ名を入力後ランダムな英数字も続けて入力すると、セキュリティの観点からも良いと思います!
 

 
 
⑤〔ファイルのアップロード〕の「参照」をクリックし、使用するファイルを選択し、「アップロード」をクリック
 

 
以上で、FTPへファイル設置完了です!
 
 
この方法で、
 
独自特典ファイルをアップロードすることもできる便利な機能なので、
 
ぜひ試してみてください☆
 
この方法と別に、
 
とっても便利な人気フリーソフト「FFFTP」を用いる方法もあります!
 
「FFFTP」についてはこちらをご覧ください♬
 
 
 
 
 
このほかにも、
 
初心者の方へ向けた作業日記や、
 
★「グーグルアドセンス広告審査手順」
 
★「グーグルアドセンス広告設定手順」
 
★「キーワードプランナーを無料で利用する方法」
 
★「キーワードプランナーの使い方」
 
★「GoogleSearchConsoleの使い方」
 
★「Twitterの表示方法」
 
★「Twitterをサイトに埋め込む方法」
 
★「おすすめASP8選!」
 
★「アフィリエイトの始め方」
 
 
などなど・・・・
 
サイト運営に役立てていただける記事を心掛け、UPしております♬
 
是非ご参照いただけますと幸いです☆
 
 
また、
 
ご意見・ご質問などあれば、お気軽にコメントやお問い合わせもお待ちしております♬